全て使い切り、残るは、そば1束のみ。さぁ、どうすん
べか!?
いつも使っているうどんだしにて喰うことにした。

さつまあげととろろ昆布、前回と変わり映えしない (^^)
うどんだしでの違和感もなし。
沖縄そば、オレには、まった~く、喰い飽きることがな
い、これが一番。紅しょうがとこーれーぐーすーで、い
つでも沖縄気分を味わえる。
さて、さらにまた味わうために、ポチってこなきゃ。

【関連する記事】
- 「丸亀製麺@我孫子市つくし野」あさりうどん大
- 「オリジン弁当@我孫子市緑」きつねうどん
- 「サラメシ」NHK総合
- 「幸楽苑@千葉NT店」極上中華そば
- 「かでなす@柏市旭町」沖縄そば
- 「サッポロ一番 ごま味ラーメン」サンヨー食品
- 「HoppeCoppe@元エスパ」ミートソースパイ
- 「トムヤムフォー」タイの台所
- 「山田うどん@龍ケ崎市長沖町」きつねそば
- 「オリジン弁当@我孫子市緑」かけうどん揚げ玉抜き+α
- 「オリジン弁当@我孫子市緑」かき揚げうどん揚げ玉抜き
- 「オリジン弁当@我孫子市緑」ちくわ天うどん揚げ玉抜き
- 「オリジン弁当@我孫子市緑」ちくわ天うどん
- 「丸亀製麺@我孫子市つくし野」かけ大+ちくわ天
- 「つた屋@龍ケ崎市貝塚原町」ソーキそばランチ
- 「丸亀製麺@我孫子市つくし野」かけうどん+ちくわ天
- 「山田うどん@龍ケ崎市長沖町」チャーハンセット
- 「コメダ珈琲店@我孫子市天王台」ランチセット
- 「コ・ビアン@我孫子市本町」軽飲食
- 「和合りんご」山形県産